top of page
た な ぶ ひ ろ み
田 名 部 裕 美
WORKS
HIROMI TANABU

みんなの
笑顔の為に!
子育て支援の充実した街創り!
”次世代を担う未来の子供たちの為に、
未来を見据えた政治を!”

次世代を担う子供たちの為に、未来を見据えた政治を!
≪もっと、ママの元気を政治に!≫
そう信じて、もっと、もっと政治に生かしたい
女性の視点! ママの視点! 私たち世代の視点!
『私の政策3っのポリシー』


Three Policies

1
子育て支援の
充実した街創り!
2
女性が活躍できる
社会基盤の整備!
3
医療介護の助成拡充!
・ひとり親世帯への支援
・子育て情報発信の充実
・学校老朽化への迅速な対応
・子供達へ平等な教育環境への推進
・児童虐待の防止・啓発の推進
・多子世帯への支援の拡充
・非正規雇用の待遇改善
・男女共同参画の推進
・放課後児童クラブの拡充
・待機児童問題の改善
・保育士等の処遇改善
・子供へのインフルエンザ予防接種助成
・若い世代からの”がん検診”の啓発
・住み慣れた地域で過ごす地域共生社会の推進
その他
・八戸市民体育館の早期整備促進
・家庭への防災意識向上推進

立憲民主党 青森県参議院選挙区
第一総支部長
参議院議員 田名部匡代
≪田名部匡代が思う、田名部裕美さんって”こんな人”≫
田名部裕美さんは、父親が市議会議員を務め、政治をより身近に感じてこられました。また、PTA活動では中心的存在として活躍されております。
現在は4人の子供のママとして奮闘中で、子育てが大変な時ですが、今だからこそ、同じ世代の方々の想いや将来への不安を、政治に届ける人が必要があります。田名部裕美さんは、信念を貫く熱い情熱を持った人材として活躍できると確信しています。

参議院議員
田名部匡代 議員
と”対談”

未来に繋いでゆくママ達だからこそ、政治で頑張る必要がある!
たなぶまさよ(M):現在、4人の子育て中ということですが大変ですね?
たなぶひろみ(H):はい。でも、子供たちが笑顔で遊ぶ姿や部活動に打ち込む姿が、
大好きです。時々、叱りすぎて、寝顔を見ながら反省するこ
事もあります。
(M)さん:同世代の方々とは、どんな会話をしますか?
(H)さん:子育てのお話し、教育のお話しはもちろん、お仕事のお話しや親の介護等
多岐に渡りまね。
(M)さん:確かに私たちの世代は、親の介護などで離職せざるを負えない人も増えて
きました。
(H)さん:そうなんです。やはり、安心して医療介護を受けられるというのは、とっ
ても大切ですね。
(M)さん:子供から高齢者まで性別に関係なく全ての人が笑顔で過ごすためには、女
性の視点、ママの視点で施策が必要だと、私も感じています。
(H)さん:私たちの世代がシッカリ子供たちに繋いでいく必要がありますね。
ママだからこそ政治で頑張る人が必要です。
2019・4・14告示
いよいよ市議会議員選挙戦スタート!
選対本部長 参議院議員 田名部匡代

VIDEO & PHOTO NEWS
”たなぶひろみ活動録”Facebookでも
2019最新の活動録を公開中です、是非ご覧下さい


「田名部ひろみ」:
子育てをする中で感じる今の政治に足りない部分、もっともっと子育てをしている方に支援を!
そういう、政治への願いや想いを、母親として、女性として、その意見を代弁する為にこの挑戦を決断いたしました。
母親として、女性として、今の政治に足りない部分に、声を届けたい!
「田名部まさよ」:
いろんな事を思い悩んだ末に決断した!やっぱり、今の政治には、まだまだ子育て世代の声・女性の視点、こういったものが足りないのではないか。それであるならば、期待されているのであれば、自分がその役を担っていこう!という決断だったと思います。
「田名部ひろみ」:
もっと子供が欲しくても、経済的な理由・職場の環境を理由に諦めている方が、沢山いるのを私は知っています。少子化少子化と言うならば、子供を産み育てたい方々の想いを尊重し、それを支援していくのが、市政の役割ではないでしょうか。
「田名部まさよ」:
私は「私の仲間だから」だとか、そういう事だけでお願いしていません。私は素晴らしい候補者を見て田名部ひろみさんの様な人が、きっとこの国の、この地域の子供たちの未来をワクワクするものにしてくれるはずだと、そして、田名部ひろみさんだからこそ、届かぬ声を拾い上げて、困っていることは何だろうかという事に、しっかりと耳を向けて、傾けて、市政に届けてくれるとそう信じています。
田名部ひろみさんの力が必要だと思うからこそ、何としても、この選挙は負けれない!やらねばならない誰かの為に、その覚悟があって私は立ち向かうものだと思っています。
田名部ひろみさんのない、こうした覚悟!決意!
そのことをどうか皆さんに受け止めて頂いて、支援の輪を広げ、なにがなんでも田名部ひろみさんを市政に送って頂きたい!田名部ひろみさんに、チカラをお貸しください!

bottom of page